2014年2月3日月曜日

外部研修

うちは米を中心とした農家を目指しています。
しかし、一年中お米だけでは食べていけないので他の作物も作ります。
保管が出来るもの、遠くにも出荷できるものを考えて今は田んぼの転作のこともあり黒大豆を今年は作りました。
これは小野のじいさんが高く売れること、近所で売れるということで作りました。
年末のお正月に需要があるので年末は黒大豆におわれました。
年開けてからは欲しいと要ってくれる人にぽつりぽつりと売っています。
なので、三分の一は倉庫に干したままです。
今まで売っておきながら食べていなかったのですが、節分の豆まき用に煎ってみました。
かなりおいしいです。
甘みがあって乾燥大豆を煎ったのだけど、水分がわずかにあって少ししっとりしてます。
でも火が通っている。白大豆とはまた違ったおいしさです。機会があったら作ってみてください。
ここら辺は節分では黒豆だそうで、黒豆が邪をおいはらうそうです。
蒔くのはもったいないので白大豆を買ってきてまきました。

そんな今日は外部研修で麹の種付けに行きました。
要は蒸したお米に菌をまぶしました。
手順はだいたい分かるけれど、やってみるのとは大違い。
 水につけておいたお米を良く水切りする。
 せいろに入れて蒸します。
 蒸し上がったらしゃもじできるように水分を飛ばして冷まします。
 菌を混ぜるところを映像で撮ってしまい添付できず。もんでまんべんなく混ぜました。
稲の苗を作る育苗機で一定の温度の中に入れて麹を繁殖させます。
で、明日次の作業。

0 件のコメント:

コメントを投稿