2013年3月28日木曜日

課題:温湯消毒

いよいよ籾を起こします。
昨日はお米の籾をまずは塩水で実の詰まったもののみを選びました。
塩水を作ってお米を入れて浮かんだものを取り除き、実の詰まったよいお米を選びます。
そして、60~62度のお湯で温湯消毒。
籾についている病原菌の殺菌です。
これが大変だった。
10分間なのに、すぐ下がるのでばたばた。
容器が少ないことと、慣れずであたふた。
なんとかやってはみたものの、消毒できているかな~。
ちゃんと芽は出るかな~。
で、写真も最初の塩水作って濃度確認の写真とできあがりのみ。
いまは浸漬で水でゆっくり起こしている感じかな。まだなんだか解らない感じ。
薬剤での消毒はしてはいないものの、塩をつかって選別したときの塩水の廃液は流すしかなく、それが都会みたいに浄水所で処理されるわけではなく生活排水で川に流れていくことになるので考えなくてはと思う。
硫安という窒素肥料になるものを使うか、粘土質の土を使って選別するか、つちでできるかな~。
塩は食べているからといっても取り過ぎはやはり身体に悪いわけで、川に流すのもよくはないんだろうな。
,無肥料無農薬というけれど、育たなければ意味がなくて、経験もないから目指すはそこだけどまずはなるべくそこに近づけること。やっていくと何がよくて何が悪いという事ってそんなに簡単じゃない。
使わなくて良いこともあるけど、悪くないものもあるのかと。知るって事からはじめてる。遅いな~。
合鴨の小屋も作らねば。

0 件のコメント:

コメントを投稿